倶楽部 動画
未来を見据えたアップデートで大満足の「Surface Go 2」実機レビュー
2020年5月12日(火)のデジデジ90は「『Surface Go 2』がやってきた!実機レビュー」をお届けしました。米マイクロソフトが5月6日に同社ブログで、「Surface Go …
総額125万円PCがX'masイヴに奇跡を起こす!? スタジオ凍る極寒OC
2019年12月24日(火)のデジデジ90は「総額125万円超えXeon超冷却OC!全コア5GHzで回せるのか!?」をお届けしました。今年、ジサトライッペイが約50万円で自腹購…
【セッション特別公開】IoT&H/W BIZ DAY6:対話AIの未来像~コミュニケーションを一…
米国での対話AIに対する期待感もふまえつつ、勃興しつつある国内対話AIプレーヤーによる今後の対話AIのペルソナや、あるべき姿の議論をいたします。
奇跡的に発掘された「初代IBM PC」開封の儀
日本の倉庫に眠っていた初代IBM PCの貴重な完全未開封品を、実際に箱から出して電源を入れるまでの様子をお届けします。
裏テーマは○○の真の姿を暴くこと!? 「RE:最強ゲーミングPCはコレだ! 」
2018年6月26日放送では、ジサトラアキラがゲームキャスター岸大河の真の姿を暴くと、ひとり静かに意気込んでいたらしいのですが(初耳)、実際はどうだったので…
性能よりも所有感!? つばさのゲーミングノート選定基準にゲスト驚愕
2018年6月26日(火)は「いま欲しい最強ゲーミングノートはコレ!週アスMOOK発売記念SP」を放送しました。週アスMOOK発売記念SP! 生放送で「ゲームに強いノー…
Coffee LakeでXmasプレゼントPC生自作! ジサトラin沖縄
11月25日(土)放送のデジデジ90は、アスキーのPC自作大好き集団“ジサトラ”が、全国各地のPCショップで自作の素晴らしさを伝える「ジサトラ出張版」第5弾! パソ…
女子モテ☆最強ライトアップPCが完成!? ジサトラ出張in大阪
アスキーのPC自作大好き集団、自作虎の巻こと“ジサトラ”が、全国各地のPCショップで自作の素晴らしさを伝える「ジサトラ出張版」。番組テーマは「女子モテ☆ハロ…
ゲーマー最強のマウスは? 凄腕FPSプレイヤーに聞いてみた
ゲーマーへの道で大切なのは、ゲームを練習して腕を磨くのはもちろん、忘れてはならない事がひとつ。それは「ゲーミングデバイス(周辺機器)」にこだわること!…
Happy Hacking Keyboardは最高のキーボードなのか?
PCの入出力デバイスで何を重要視するかは千差万別だと思いますが、打ち込みが多い仕事ならばキーボードを挙げる人も多いでしょう。 キーボードはキー配置や構造…
ド変態PCパーツに興奮!キワモノ続々のCOMPUTEX2017大解説
PC&IT関連の新製品が続々登場する台湾のコンピューター総合見本市『COMPUTEX TAIPEI 2017』。毎年驚きの新パーツが登場するこの祭典に、今回も世界中からPC自作…
プログラムを覚えないとロッカーが使えない!?PC時代の大学が凄かった
PCが当たり前の社会とは言っても、プログラムを覚えるのは少々ハードルが高い。そんな意識をすっかり変えてくれる東洋大学の情報連携学部に行ってきました。総合…
液体窒素OCヤバすぎた! 夜通しゲームイベントにジサトラ潜入
『超高性能ゲームPCが集結!ジサトラLANパーティ潜入』! 3日間夜通しPCゲームで遊ぶユーザーイベント「C4 LAN 2017 SPRING」の会場に、アスキーの自作PCこだわ…
Ryzen最強構成はコレだ! KTUのAMD自作がスゴすぎた
PCライター"KTU"こと加藤勝明氏とアスキーAMD担当ジサトラハッチが、AMD新CPU登場の衝撃から今後の展開、そして最新グラフィックボード「Radeon RX 500シリーズ…
そんな機能もあるの!? Windows10 Creators Update大解説SP
Windows 10の通算3回目のメジャーアップデートになるCreators Update。いわゆる“クリエイター”だけでなく、PCゲーマー、そしてフツーに使っている人にとっても使…
ド派手キラピカ水冷自作! Core i3で5GHz OC成功なるか?
アスキーのPC自作大好き集団「自作虎の巻」こと『ジサトラ』が、全国各地のPCショップで自作の素晴らしさを伝える『ジサトラ出張版』。いよいよ2017年新シリーズ…
小中学生プログラミング大会の作品がC言語で組まれる時代に
先日、第1回全国小中学生プログラミング大会が開催されました。今回はその大会でグランプリを獲得した作品と製作背景をご紹介。小学生がC言語でプログラミングす…
VRカノジョおさわり実況プレー! 全ギ研パーリーナイト
2月28日放送のデジデジ90は『大鶴神降臨!「VRカノジョ」パーリーナイト』。この日は全世界の変態紳士が待ち焦がれていたVR専用ゲーム「VRカノジョ」の発売日! …
夜な夜なハッカーが集う六本木のバーに潜入
ハッカーというとコンピューター技術に長けた人種なわけですが、ニュースなどではシステム侵入する人もハッカーと呼びますね。不正な行為をする人をクラッカーと…
作品を見るのではなく体験!VRアートにダイブしてきた
絵は平面なので、正面から鑑賞します。彫刻などの立体作品は角度を変えて鑑賞します。 VRアートはどうかというと、作品のある空間を自在に動いて見られるのが特…
Kaby Lakeを知れば、2017年のPCトレンドが見えてくる!?
1月26日放送のデジデジ90は『Kaby Lakeって何? 最新PCのトレンドを探る』と題しまして、発売されたばかりの第7世代Coreプロセッサー「Kaby Lake」&Kaby Lake搭…
次元を超えてバーチャルお嫁さんがやってくる
二次元の世界から「嫁」が出てきてくれたら……という思いを持つ紳士は多い。大丈夫です、テクノロジーの進化によって少しずつ希望が叶いそうですよ。今回は世界初…
油没アリ! PC早組み対決アリ! ジサトラ冬のDIY祭
12月17日(土)秋葉原ラジオ会館10Fイベントスペースにて、アスキーの自作PC大好き集団“自作虎の巻”のことジサトラがフルメンバーで、自作PCのお祭りを開催しま…
あいみんサンタが選ぶクリスマスガジェット
クリスマスシーズン恒例となりつつあります、あいみんサンタと選ぶプレゼントに最適なデジタルガジェット特集。ドスパラ秋葉原2Fにて、ちょっとフツーの人が選ぶ…
G空間女子高生を探せ! 位置情報から広がる未来の可能性
今回のアスモノは、“位置情報”がテーマのテクノロジー博「G空間EXPO2016」へ。ロボットから車椅子、人工衛星まで、実に幅広い分野への応用が期待されています。
つばさが先生に!?「熱血!PC自作教室in金沢」
金沢といえば兼六園? 茶屋街? いえいえ、MCつばさの故郷ですよね。 11月26日放送の「つばさ先生の熱血!PC自作教室in金沢」では、ジサトラ見習いのつばさが…
USBあったかグッズでホッカホカ
今回はおもしろアイテムでお馴染みサンコーレアモノショップへ。冬の防寒ガジェットを調査してまいりました。意外とマジメ(?)な山光社長も直撃。一見ネタっぽ…
さくらインターネットと語ったロボットの未来とスタートアップとの共創
10月28日、クラウドコンピューティングEXPOのさくらインターネットブースで行なわれた熱量高いトークセッションをいよいよ倶楽部会員に公開です。 前半はさく…
ジサトラin大津! 小型ゲーミングPC自作&A列車で王国建設
10月22日に滋賀県大津市のパソコン工房 大津店にて「“自作PCでA列車”夢のつばさ王国をつくろう! in大津」を開催。スペシャルゲストとして杉山淳一さん(乗り鉄/…
最新アダルトVRナイトby全ギ研
10月18日放送のデジデジ90は、いま話題の「VR」に注目し、全日本ギャルゲー研究所からミナミダ所長と、自称VRアダルティストのハッチとともに“オトナ”の最新VRゲ…